チンゲン菜、美味しい~❤ (2020年12月03日)
幼稚園のミニ畑で収穫した「チンゲン菜」を食べました。
「美味しい~❤」と子どもたち。
毎年、幼稚園の畑で収穫した野菜を給食で食べているうちに、だんだん“野菜好き❤”になってきました。
満足そうに頬張る子どもたち。
幼稚園の野菜でパワーをつけて、土曜日のお遊戯会、頑張ろーっと(^O^)/
★Facebookも見てくださいね~★

お遊戯会総練習♫ (2020年12月02日)
『お遊戯会総練習』をしました。
ちょっと一部をご紹介★
すみれ組(年少)さんは、ねずみさんになって遠足に出かけま~す(^O^)/
さくら組(年中)さんは、今年大流行!!のあの曲を踊ります🎵
ひまわり組(年長)さんは、着物に身を包み、男の子は勇ましく、女の子は優雅に踊ります。
劇は「ブレーメンの音楽隊」
大きなお化けになって、泥棒を追い払うことができるでしょうか?
他にも歌やサントレなどを発表します。
ちょっぴりドキドキするけれど、本番、頑張るぞ!
★Facebookも見てくださいね~★

気持ちが引き締まるな~ (2020年12月01日)
今週の土曜日、『お遊戯会』があります。
先日、着付けの練習で「振袖」と「袴」を着てみました。
お洋服で踊るより何だか気持ちが引き締まるな~・・。
明日は「お遊戯会総練習」★
あと少し!頑張るぞ(^O^)/
★Facebookも見てくださいね~★

甘ーい干し柿にな~れ❤ (2020年11月30日)
『干し柿』作りをしました。
まず、柿の皮をピーラーでむきました。
この前の大根と違って、今日の柿はコロコロ丸くて難しい・・・💧
でも頑張る!・・むけました~(*^▽^*)
ちょっと味見をしてみよう。うん・・・まあまあかな・・。
紐で結んで運転手さんにつるしてもらいました。
今年の干し柿はどんな味になるのかな?とっても楽しみ~(*´艸`*)
★Facebookも見てくださいね~★

♫パレットさんでリトミック♫ (2020年11月27日)
親子教室『パレット』で、リトミックをして遊びました♫
ゆーらゆーらしたりトントンしたり、お散歩に出かけたり、ママにギュッとしてもらったり・・・いーっぱい遊びました★ママも頑張ってくれましたよ(*^▽^*)
前回よりもピアノの音をよく聞けるようになって、ストップしたり、動いたりがよくできるようになりました。
お天気が良かったので園庭でも遊びました。
幼稚園のお兄さん、お姉さんも出てきて、ブランコを押してくれたりして一緒に遊んでくれました。
次回は12月11日(金)「親子体操教室」です。銀次郎先生と一緒にたくさん、体を動かしましょう(^O^)/
電話でご予約くださいね(^_-)-☆お待ちしております。
★Facebookも見てくださいね~★

収穫した大根を使って・・ (2020年11月26日)
収穫した大根で「漬物」作りをしました。
まずは皮むきから・・。
ひまわり(年長)組さんは慣れたもの!きれいにむけました。
すみれ(年少)、さくら(年中)組さんも慎重にむいていきます。ひまわり組さんのアシストもあって、これまたきれいにむけました✨✨
大きな樽に大根を並べて、砂糖、酢、しょうゆを入れると、「何だかいい匂いがするぅ~❤」「マスクをしていてもいい匂いはするね!」と嬉しそうな子どもたちでした(^^)
重しを乗せて後は漬かるのを待つだけです⏰
すると「明日、食べられる?」と、もう待ちきれない様子です(*^▽^*)
12月の中頃には食べられるかな?それまでお楽しみです(*´艸`*)❤
★Facebookも見てくださいね~★

大根、いっぱい掘れたよ! (2020年11月25日)
『大根掘り』をしました。
「アート展の時より大きくなったかな?」ワクワクしながら畑へ。
葉っぱがもしゃもしゃ・・。かき分けてちょっと飛び出ている大根をキコキコ揺らして引っこ抜いてみると・・・スッポーーーーン!!!大きな立派な大根が抜けました(^O^)/
今にも歩き出しそうな面白い形の大根もたくさん掘れましたよ(*^▽^*)
掘った大根は自分たちで洗います✨葉っぱは干して動物たちの冬のエサに・・。
どんなお料理で食べようか、楽しみです♫
★Facebookも見てくださいね~★

アダム先生の英語教室★ (2020年11月24日)
もうすぐクリスマス🎄
アダム先生とクリスマスオーナメントカードを使って楽しく遊びました♪
ひまわり(年長)組さんは「オーナメントはどこでしょう?Game」をしました(^^)
アダム先生が隠したオーナメントを探してみんなの前で発表。
「I fund~」新しい英語も覚えました!
アダム先生とのクリスマス会、早く来ないかなぁ~・・・
★Facebookも見てくださいね~★

2学期の保育参観🍃 (2020年11月24日)
2学期の『保育参観』を行いました。
1日目は「英語教室」
アダム先生との楽しい英語の時間を見て頂きました。
動物カードを使って、すみれ(年少)、さくら(年中)組さんは「Missing Game」、ひまわり(年長)組は「Hint Game」で楽しみました♪
2日目は「体操教室」
なわとびやマット運動など、楽しんでいるところを見て頂きました。
お家の人に見られていると思うと、ドキドキしたり、ちょっぴり恥ずかしかったり(/ω\)もしましたが、2日間、頑張りました★
★Facebookも見てくださいね~★

東奥美術展で「推奨」頂きました✨✨ (2020年11月16日)
第88回東奥児童美術展で版画の部で『推奨』を受賞しました✨✨
楽しかった思い出をどう版画で表現するか・・とても考えました。
画用紙を切っては何度も「何か違う・・」と悩み、ようやく版を完成させ、刷り上がりを見て、「うん!これでいい(^^)」と心から満足した作品になりました。
審査をしてくださった先生方にも制作の様子が伝わったようで嬉しいです。
賞状と大きな盾をもらって、素直に「嬉しいー(*^▽^*)やったー\(^_^)/」
★Facebookも見てくださいね~★

