大根の収穫! (2016年10月31日)
今日は大根の収穫をしました。
雨が降っていたので今日はできないかなぁ~・・・がっかりの子どもたち(T_T)
ところが、午後、雨が止んだ!と、言うことで急いで畑へ!
自分で大きい大根ができていそうな葉っぱのところに立って・・・せーのっ!!
なかなか抜けない・・・しりもちをつきながら抜きました(^^)
「重い・・・」とつぶやきながらも、お顔は笑顔♥
お母さんの大根料理が楽しみです★

ハッピー★ハロウィン ~ハロウィンパレードしたよ!~ (2016年10月28日)
今日は自分たちで作った衣装や小物を身に着けて、『☆ハロウィンパレード☆』をしました。
近所のお店屋さん、スタンド、美容院、動物病院などに向けて出発!!102号線沿いを歩きました。
初めは「疲れるなぁ・・」と言っていたお友だちも お菓子を持って待っていてくれるお店の人を見つけるとニコッと笑顔に(^^)
元気に『トリックオアトリート!!』と言って、お菓子をもらうことができました。
園に戻ると、ハロウィンバッグの中はもらったお菓子でいーっぱい!!
「今日はいい日だ♥♥」と子どもたちは歩き疲れたのも忘れて、大満足の様子でした(^O^)/
子どもたちにお菓子を配って下さった皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。

サッカー教室⚽ (2016年10月28日)
今日はサッカー教室。千葉コーチが来てくれました。
サッカー教室を楽しみにしていた子どもたち。
「やっぱりサッカーって楽しい(^O^)/大きくなってもサッカーやる!」
子どもたちからそんな声が聞かれました。
練習最後の「試合」では、両チームとも力が入ります。負けると涙が・・・(´;ω;`)ウゥゥ
それもまた大事な経験ですね。

さつま芋、いーっぱい掘れたよ★ (2016年10月26日)
今日は、さつま芋堀りとにんじん堀りをしました。
出てくる、出てくる!きれいな赤紫の美味しそうなさつま芋がたーくさん!
形の面白さをみんなに見せ合ったり、何個掘れたか一所懸命数えたり、
友だちと力を合わせて、弦を引っ張ったり・・・みんなでさつま芋堀りを楽しみました。
にんじんも掘りました。太くて大きなにんじんでした。どんなお料理にして食べよっかな(^^)
さつま芋の弦は乾かして、チロちゃんのエサに。小っちゃなさつま芋とにんじんの葉っぱもあげました。
チロちゃんたちもとっても喜んでいたね☆
31日(月)の大根堀りも楽しみだなぁ~❤

ハッピー☆ハロウィン(未就園児教室パレット) (2016年10月26日)
毎週火曜日の『未就園児教室パレット』です。
『ハッピー☆ハロウィン』をテーマに幼稚園をパレードしました。
サントレもしっかりできました。大きな声で漢字カードを読めたよ。
絵本も楽しかったね。
さあ!楽しみにしていたパレード!準備OK(^_-)-☆
「先生たちはどこかな?」魔法のステッキで先生たちを探します(^^)
「トリックオアトリート!!」先生たちを見つけて、元気に言えたよ。
もらったお菓子をみんなで食べました。
チロちゃんたちにもたくさんキャベツをあげて、楽しく過ごしました(^^)v
来週11月1日(火)は『落ち葉拾いボランティア』です。バスに乗って公園へ行きましょう。
みなさん、遊びに来て下さい\(^o^)/

ハッピー☆ハロウィン(未就園児教室パレットKIDS) (2016年10月24日)
月1回の未就園児教室「パレットKIDS」です。
今日のテーマは『ハロウィン🎃ごっごをしよう!』
サントレをしっかりとやってから、帽子とスティックとハロウィンバックを作って出発!
「先生、どこかなぁ~・・・」「あれ?いない・・・」先生たちを探して、幼稚園を歩きます。
お化けの部屋に行くと、先生たち、みーつけた!みんなで、せーの!
「トリックオアトリート!!」大きな声で言えました\(^o^)/たくさんお菓子をもらって、大満足❤
ホールでたくさん遊んで、チロやうさぎちゃんたちにエサをあげて、楽しく過ごしました!
みなさんもぜひ!遊びに来て下さいね!\(^o^)/

体操教室! (2016年10月20日)
今日は、元貴先生の体操教室でした!
いつもの準備体操、ブリッチなどを行ってから、倒立の練習。
「だんだんできるようになってきてるよ!」と、元貴先生が言ってくれました。
ボールを使った活動。
簡単なドッチボール遊びは盛り上がりました!
後半はボールが2個になって、逃げるのが大変(>_<)
お母さん方のリフレッシュ体操。笑い声が絶えず、とても楽しそうでした(^^)

真っ赤なりんご🍎とってきたよ!(りんご狩り) (2016年10月19日)
今日は秋の遠足で三本木農業高校に「りんご狩り🍎」に行ってきました。
高校の先生やお兄さんたちにりんごの上手な取り方を教えてもらって、りんご狩り、スタート!
大きくて、真っ赤なりんごを選んで取っていました。高いところのりんごはお兄さんに肩車してもらって取ったよ✌
「いい匂い♥」「よだれが出ちゃう、早く食べたい!」「おばあちゃんに見せたら、びっくりするだろうな!」
みんなとっても喜んでいました。お家の人も喜んでくれるといいね(^_-)-☆
高校にいる動物さんも見せてもらったよ!幼稚園にいない動物さんたちを見ることができてみんな大興奮!
特に、牛さんと仲良し♥になりました。(おでこにハートの模様がある牛さんでした。可愛かった♥)
みんなで牛語??「モー!モー!」言って、お話ししたよ(^O^)/
帰ろうとすると牛さんも「モーモー・・」ないて、見送ってくれました(^^)
十和田市の道の駅でおいしいお弁当を食べて、アスレチックでたくさん遊んで、楽しい一日を過ごしました★

なわとびピョンピョン!(未就園児教室パレット) (2016年10月19日)
未就園児教室パレットでした。
サントレは、絵本読みをしました。上手になぞり読みができたよ☆
ホールで『なわとび遊び』しました。くぐったり、ジャンプしたり・・・
最後はみんなで綱引き!先生たちもお友だちもお母さんたちもみんなで「そーれ!引っ張れ!」
いっぱい体を動かして楽しかったね\(^o^)/
来週は『ハッピー・ハロウィン🎃』ハロウィンパーティーをします!
みなさん、遊び来て下さいね(^_-)-☆

作品展・バザー楽しかったね(^^♪ (2016年10月16日)
気持ちの良い秋晴れの土曜日、北園幼稚園では「作品展・バザー」を開催しました。
今年のテーマは「ハッピー♡ハロウィン」
子どもたちが相談しあって大きなお化け屋敷を作りました。
変身グッズの衣装や小物類も自分で考えながら作り、
かわいい作品でお部屋がいっぱいになりました。
玄関ホールは「実りの秋」がテーマです。
ぶどう・りんごを飾り、「大工さん教室」で作ったみんなの木も飾りました。
幼児教室パレットの小さいお友だちも来てくれて
自分たちが作った作品を見たり、ゲームをしたり、楽しんでくれたようです。
保護者の皆さんによるバザーも大盛況!
手作りの小物類やかわいいキャラクターの帽子やベルト
変身用のマントや魔法のほうきもありました。
一番の人気は、あこがれのランドセル。みんな気分は小学生!
お父さんたちの焼き鳥とフランクフルトもおいしくて、
あっという間に売り切れてしました。
今年は、子どもたちも「みんなのお店で」幼稚園の畑で収穫した
かぼちゃやじゃが芋の販売体験もしました。
「いらっしゃいませ」「おいしいかぼちゃですよ」と元気な掛け声に、
近所の方々や卒園した友だちや保護者の方がたくさん買ってくれました。
保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。
ご来園いただいた皆様、ありがとうございました。

